しかし、10時前に空を見ると明るい雲が広がってきたので、いそいそとカヌーの準備をし車を走らせた。
今回は糸島でまだ漕いだ事がない場所を目指す。
場所は船越湾のビーチ。

駐車スペースからビーチへのアプローチもすぐだし、子供連れの家族がほとんどなので平和な空気が漂うビーチだ。
風も波もなく、絶好のカヌー日和。

船越といえば牡蠣。
というくらい牡蠣小屋が多いが、なるほど、湾内には牡蠣の養殖生簀がたくさん設置されていた。

海辺の別荘地帯。
ここからだと夕日が綺麗に見えるだろうなぁ。
私の別荘(テント)も建てさせてもらえないだろうか・・・。
そんな事を考えているうちに、別荘地(ビーチ)を探し始めていた。
何ヶ所かいい感じのビーチがあったが、中でも良かったのがココ。

広さも小じんまりしてて言うことなし。

海の透明度も抜群で言うことなし。

焚き火の薪も豊富で言うことなし。

空も晴れ、暑くなってきたので、仕方なくプシュッ。
でも、今日は車なのでノンアルで我慢だが、波の泡が気分を盛り上げてくれた。(good job!)

真正面に姫島。
左手には二丈岳の山並み。
右手は芥屋。
程よく開放感もありロケーションは中々のモノだ。

いやぁ、今日は気合を入れて芥屋まで漕ごうと思っていたのだが、ここが気に入ってすっかり寛いでしまった。

寛ぎすぎた証に、TEVA(テバ)のサンダルを脱いでみると。
我ながら見事なテバ焼きだ・・・。

そして、丁度プシュッ!をされた所の岩場では良型のアラカブが釣れますよ(●´ω`●)
私の秘密のポイントです!
(゚Д゚;)秘密ですよ!(笑)
ボクもこの日の翌日、一人で糸島でスノーケリングしてました。お誘いしようと思ったけど、やはり1日ずれてましたか。今夏こそ、焚き火ボーボー会、やりましょう!
我が家でも勝手にプライベートビーチ(その2)と
呼ばせてもらってます(笑)
みんなで仲良く秘密にしときましょう(笑)
アラカブですか。
しかも良型の。
酒の肴には最高ですね・・。
ならば、絶対秘密にしましょう。
でも、秘密になっていないような・・。
まぁ、いいか。(笑)
今度この秘密(?)の場所で釣ってみます。
テバの焼け跡は夏の勲章のようで実はとても気に入ってます。
ちょっと線が太いけどネ。(笑)
それにしても今回もニアミスで、残念です。
また、行きましょう!
絶好、最高、嗜好、酒肴なビーチを探しておきますから。
>我が家でも勝手にプライベートビーチ(その2)と呼ばせてもらってます(笑)
それで、イイんです、勝手に決めて。
プライベートなんだから。
しかし、仲間内で知っているという事は結構このビーチってメジャー?
まぁ、いいかぁ、プライベートなんだから。(笑)