「臨んだ」と大袈裟に言ったが、午前中であっさり終わってしまった。
ならば・・・、
せっかく天気もイイので、mokoさん夫妻を誘ってカミさんと4人でのんびり可也山に登ってきた。

mokoさん夫妻が糸島に引っ越してきて数ヶ月たったが、ようやく一緒に山に登れる日がきた。
お二人ともアウトドア好きで、つい先日は海抜ゼロの深江コースから二丈岳を往復ピストンしたと言うから、もうこれは十分山慣れし実力もついていることだろう・・・。
思ったとおりで、何の問題もなく山頂へ到着。
ただ蒸し暑かったのでスローペースで登った。

平日で登山者が少なかったので、ホイッスルや木笛や口笛を吹き、鳥と会話(?)しながら歩いた。

山頂は貸し切りだったので、気兼ねなくゆっくりとランチができた。
のんびりしたイイ時間だった。
山の後は・・・、

浜辺で三線。
三線の音は以外と良く響くので、家(特に夜)では中々思い切り弾けなかったが、浜辺では全く気にならない。
それどころか、波の音に三線の音が溶け込み、なんなんだ、この心地よさは・・。
いやぁ、やはり三線は海が似合うなぁ。

沖縄で生まれた三線だが、糸島の海にもとても合う。
このまま夕暮れ前まで心地良い時間を三線と共に浜辺で過ごした。
いやぁ、今回も何度もハズして三振したが、全く気にならない。
やはり三線(&三振)は浜辺に限るナ。
さて、練習に適した浜辺を探さねば・・・。

天気の良い日に山頂で三線。
ちょっとした合間に庭で三線。
むぅ、とうとうタバコを辞める日が来た…かな?(謎)
三線で一服、サイコーですよ。
但し三線の音に癒されて、一服が長〜くなるのでご注意を・・・(笑)
早く浜辺で三振しましょう!